ナイル殺人事件 Argumento

ミステリーの女王アガサ・クリスティによる名作「ナイルに死す」を、同じくクリスティ原作の「オリエント急行殺人事件」を手がけたケネス・ブラナーの監督・製作・主演で映画化。エジプトのナイル川をめぐる豪華客船の中で、美しき大富豪の娘リネットが何者かに殺害される事件が発生。容疑者は彼女の結婚を祝うために集まった乗客全員だった。名探偵エルキュール・ポアロは“灰色の脳細胞”を働かせて事件の真相に迫っていくが、この事件がこれまで数々の難事件を解決してきたポアロの人生をも大きく変えることになる。ベルギー訛りの英語と口ひげがトレードマークの探偵ポアロ役を、前作「オリエント急行殺人事件」同様にブラナーが自ら演じた。そのほか、第一の被害者であるリネット役に「ワンダーウーマン」のガル・ギャドット、その夫サイモン役に「君の名前で僕を呼んで」のアーミー・ハマーなど豪華キャストが集結。

Tráiler de ナイル殺人事件 Reproducir en línea españa

ナイル殺人事件 Actores

ナイル殺人事件 Foto

ナイル殺人事件 Related

成功したオタクJugar en linea
成功したオタク
プロット  韓国
Mar,30 EN LOS CINES
殺人鬼の存在証明Jugar en linea
殺人鬼の存在証明
プロット  ロシア
May,03 EN LOS CINES
映画 からかい上手の高木さんJugar en linea
映画 からかい上手の高木さん
プロット  日本
May,31 EN LOS CINES
夜明けへの道Jugar en linea
夜明けへの道
プロット  ミャンマー
Apr,27 EN LOS CINES
ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだJugar en linea
ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだ
プロット  日本
May,25 EN LOS CINES
壁は語るJugar en linea
壁は語る
プロット  スペイン
Jun,01 EN LOS CINES
YOKOHAMAJugar en linea
YOKOHAMA
プロット  日本
Apr,19 EN LOS CINES
ナイトスイムJugar en linea
ナイトスイム
プロット  アメリカ
Jun,07 EN LOS CINES
空白ライブJugar en linea
空白ライブ
プロット  日本
May,10 EN LOS CINES
ラストターン 福山健二71歳、二度目の青春Jugar en linea
ラストターン 福山健二71歳、二度目の青春
プロット  日本
May,10 EN LOS CINES
ドライブアウェイ・ドールズJugar en linea
ドライブアウェイ・ドールズ
プロット  アメリカ
Jun,07 EN LOS CINES
青春Jugar en linea
青春
プロット  フランス・ルクセンブルク・オランダ合作
Apr,20 EN LOS CINES

ナイル殺人事件 Comments (13)

Eotinveeoncincnt
Eotinveeoncincnt
待ちに待った公開
予告編を観て楽しみにしていました
ナイルの景色の美しさと豪華な衣装とセット
そして音楽が作品を盛り上げる
しかし肝心のミステリーが分かりやすすぎ
ひとつ目の銃弾騒ぎで、すでにあれはフェイクだなぁと見抜けてしまうお粗末さ
残念
次回作はあるのかどうか?
気軽に旅の出来ない今、こういう映像はありがたい
okppfr
okppfr
午前に鑑賞。
ケネス・ブラナーはオリエントに続いての名監督&好演技。
ガル・ガドットはいつも超魅惑的の一語に尽きる。そして何よりも映像が美しく、面白かった。

「ナイルに死す」は極上のミステリー(料理)だ。シェフブラナーは隠し味や食材の持ち味をフルに活かし、美味佳肴を用意していた。
不可抗力でずいぶん待たされたけどね。
ご馳走さま。
Naonueeghm
Naonueeghm
ネタバレ! クリックして本文を読む
今回は吹き替え版で鑑賞。ちゃんとした声優さんを使うと吹替も悪くないね。

映画が始まった時は、もしかしたらスクリーンの番号を間違えたかとww

今回はリメイク版ですが、前回の1978年に映画化されたものも見ていますが、とてもよく出来ていたと思います。

その頃に原作の小説も読みましたが、ハヤカワ文庫でなく新潮文庫で…と言うと時代が偲ばれると言うものww

確かにリアリティの面でツッコミどころはあるものの、ストーリーもとても面白く、トリックも意表を突かれたし、最後のあのクライマックスシーンは初見時にはかなり驚いた覚えが( ̄◇ ̄;)

さてさて、コロナ禍で待たされに待たされたこのリメイク版ですが、前作の「オリエント急行…」のテイストからすると、この「ナイル…」の方ににより合ってると思っていましたけど、まさにドンピシャでした。

ポワロの灰色の脳細胞より暴力や拳銃がモノを言うこの作品、ドンパチ好きにはオススメですね。

ただ、まさか◯◯◯さんがあそこで殺される役を振られるとは思わなかったなぁ。

PS ポワロの顔のキズもそんなに酷くないじゃん。