“アイデンティティー” Argumento

豪雨のために交通が遮断され、さびれたモーテルに泊まることになった10人の男女は、若いカップル、わがままな女優とそのマネージャー、囚人と彼を護送する刑事、子供連れの夫婦など。まもなく女優が行方不明になり、その頭部が乾燥機の中で発見される。犯人は誰なのか?
その目的は?
謎の犯人は殺人を続けていく。監督は「17歳のカルテ」のジェームズ・マンゴールド。脚本は「キラー・スノーマン」のマイケル・クーニー。

“アイデンティティー” Actores

“アイデンティティー” Foto

“アイデンティティー” Related

男女残酷物語 サソリ決戦Jugar en linea
男女残酷物語 サソリ決戦
プロット  イタリア
Jun,07 EN LOS CINES
ミッシングJugar en linea
ミッシング
プロット  日本
May,17 EN LOS CINES
猿の惑星 キングダムJugar en linea
猿の惑星 キングダム
プロット  アメリカ
May,10 EN LOS CINES
ゲキ×シネ「天號星」Jugar en linea
ゲキ×シネ「天號星」
プロット  日本
Apr,05 EN LOS CINES
殺人鬼の存在証明Jugar en linea
殺人鬼の存在証明
プロット  ロシア
May,03 EN LOS CINES
あまろっくJugar en linea
あまろっく
プロット  日本
Apr,19 EN LOS CINES
トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代Jugar en linea
トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代
プロット  日本
May,31 EN LOS CINES
ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだJugar en linea
ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだ
プロット  日本
May,25 EN LOS CINES
シネマ歌舞伎 刀剣乱舞 月刀剣縁桐Jugar en linea
シネマ歌舞伎 刀剣乱舞 月刀剣縁桐
プロット  日本
Apr,05 EN LOS CINES
PS1 黄金の河Jugar en linea
PS1 黄金の河
プロット  インド
May,17 EN LOS CINES

“アイデンティティー” Comments (20)

azjlkde
azjlkde
ネタバレ! クリックして本文を読む
面白いミステリー映画が観たくてネット検索したらランキングに入ってたのがこの映画だった。まず推理小説みたいな設定に惹かれた。大雨でモーテルに足止めされて次々に殺されていくお話。犯人は誰なのかドキドキしながら観賞出来たのがとても良かった。
でもちょっと怖かったな。出るよ出るよーって音楽かかって本当に出るから指の隙間から観ちゃう。
何人も殺されてあれ?犯人はお化け?それとも夢の話かと思ってしまったので騙された。
本当にちゃんと犯人がいた設定の方が好きだけどこれはこれで面白かった。
最後の最後まで楽しませてくれた。
ちょっと怖いのと犯人の設定が好みではなかったので☆は4だけどストーリーは面白かった!
シャッターアイランドよりは全然面白い!あれは期待し過ぎて観たからかもしれないなあ。
azjlkde
azjlkde
ネタバレ! クリックして本文を読む
スティーブンキングの映画の雰囲気漂ってないですか?
呪われた土地、とかモーテルとか永遠に繰り返す、、タイプかと中盤まで思ってみてました。

で、どんでん返し。
でもこれ、1番初めのシーンをじっくりみてるとそれっぽいこと言ってるんですよね。

最後に全部繋がると、あー!って。
cxhrwdm
cxhrwdm
「面白いサスペンス」と検索すると、
高確率で出てくる本作。
見るものが思いつかないとき用にとっておいたところ、
漸く見ることに。

タイトルと構成から、
中盤「なるほど・・・」と思いついてしまう点が難点。
もう少し見せ方があったきもする。

単なるスリラーにひねりを加えていると言う点が評価できると思うけれど、
ちょっとハードルを上げすぎたため、
物足りなさを感じてしまった。
vjjfzz
vjjfzz
ミステリーとしては破綻している。現実性がないからだ。しかし、これはサスペンスである。恐怖感を煽りミスリードさせ、どんでん返しが待っている。ひっくり返された後、あれはなんだったのか、とそう考えさせる。オチも面白い。
nqlxqko
nqlxqko
どんでん返しが見られる作品ということで、レンタルして鑑賞。話が二転三転する話は大好きですからね

何だこの映画は!?!?
ホラー映画よりも怖い...身震いがする...
JOKERの先駆けか?かなり似ている。

豪雨のために交通が遮断され、さびれたモーテルに宿泊することになった10人の男女のミステリー映画。

とにかく率直な感想としては、怖い。
別にホラー苦手とかじゃないんだけど、驚かされる怖さと人の怖さが入り混じってて、怖いという一言だけじゃ表せない恐怖があった。

演技力、圧巻です。
自然な演技とはこういうことを言うんだろうな。
わざとらしさも嘘くささも全て上手い。

にしても、良くできた映画だな...。
話が二転三転となっていくだけでなく、"アイデンティティー"の恐ろしさを視聴者と体験させる。
ここまで重く、苦しい病気だなんて。
ジェームズ・マンゴールドの映画、もっと見たいな。

欠点としては、積み重ねがない。
どんでん返しだからしょうがないけど、ねぇ。
今まで見てきたのはなんだったんで感じでしょうに。

誰にでもオススメできる映画ではない。
心苦しいし、気分が悪くなる。
そういう面でもJOKERに似てるんだろうな。
けど、ミステリー映画好きには見ていただきたい。