インソムニア Argumento

「メメント」のクリストファー・ノーランの長編第3作は97年の同名ノルウェー映画のリメイク。製作総指揮にスティーブン・ソダーバーグとジョージ・クルーニーが参加。白夜の季節のアラスカの小さな町で、全裸の少女の猟奇殺人事件が発生、ロサンゼルス警察のベテラン警部ドーマーと相棒は捜査に赴く。が、ドーマーは警察上層部から彼の内偵を命じられていた相棒を事故死させ不眠症に陥り、猟奇殺人犯は彼の弱みを知り取引きを申し出る。

インソムニア Actores

インソムニア Foto

インソムニア Related

ラブリセット 30日後、離婚しますJugar en linea
ラブリセット 30日後、離婚します
プロット  韓国
Mar,29 EN LOS CINES
アンダー・ユア・ベッドJugar en linea
アンダー・ユア・ベッド
プロット  韓国
May,31 EN LOS CINES
クラメルカガリJugar en linea
クラメルカガリ
プロット  日本
Apr,12 EN LOS CINES
水深ゼロメートルからJugar en linea
水深ゼロメートルから
プロット  日本
May,03 EN LOS CINES
地に堕ちた愛 完全版Jugar en linea
地に堕ちた愛 完全版
プロット  フランス
Apr,19 EN LOS CINES
ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだJugar en linea
ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだ
プロット  日本
May,25 EN LOS CINES
情熱の王国Jugar en linea
情熱の王国
プロット  スペイン・メキシコ合作
Jun,01 EN LOS CINES
ブルックリンでオペラをJugar en linea
ブルックリンでオペラを
プロット  アメリカ
Apr,05 EN LOS CINES
お終活 再春!人生ラプソディJugar en linea
お終活 再春!人生ラプソディ
プロット  日本
May,31 EN LOS CINES
ナショナル・シアター・ライブ「ワーニャ」Jugar en linea
ナショナル・シアター・ライブ「ワーニャ」
プロット  イギリス
May,24 EN LOS CINES
ザ・エクスチェンジJugar en linea
ザ・エクスチェンジ
プロット  ウクライナ
Mar,29 EN LOS CINES

インソムニア Comments (20)

vzquxl
vzquxl
僕の大好きな映画監督クリストファー・ノーランの作品です。とある出来事がきっかけで、"不眠症(insomnia)"になってしまった刑事と犯人との間で起こる頭脳戦が、とても緊張感があります。やはりノーランはサスペンスが似合いますね。フラッシュバックが効果的に使われているのはもちろん、血が滲むイメージショットが挿入されることで、"作品の心理描写"をとてもスタイリッシュに表現しています。
さて、ノーラン映画最大の醍醐味である脚本ですが、残念ながらイマイチ盛り上がりに欠けます。それが原因で、魅せる演出が際立たなくて全体としては微妙な仕上がりです。
まぁ、ノーランの世界観(特に本作は"白夜"の設定がとても斬新)が好きな人にとっては面白い作品ですが、内容がパッとしないのは確かですね。
cfuvcpv
cfuvcpv
劇場公開時鑑賞。
ノーランもう一回見る祭を始めることにした。『メメント』のあと、ということで超絶変態構成再びを期待してしまったが。
当時はリメイクだと知らなかったこともあり、まともというか普通というか引っ掛かりのない感じ。
見直してみると、最初は犯人を探す普通の刑事物だったのが、どんどんずれていって最後は別物になっていたことに気づく。

現実でもノーラン祭だと?
slunia
slunia
派手なシーンも少なく、終始淡々としたストーリー展開ですが、終盤に背景が広がる感じが良かったです。
舞台が田舎っていうのがいいですね。白夜であることも不眠症をより強調していました。

たまに主人公の不眠によって揺れる視界というか意識?をカメラワークで表現しているのが良かったです。
他には川の丸太のギミックが怖くもおもしろい演出でした。

今作のロビンウィリアムズはいい意味でそこはかとなく気持ち悪い。いつも朗らかなおじさんのイメージが強いので、演技の幅の広さを感じました。
アルパチーノも渋い。くたびれていく様も良かったです。
ヒラリースワンクもハマっていました。エリー好きです。熱意があって、頭脳明晰で。

主人公が過去に口にしたと思われる、いい警官と悪い警官の不眠症について…皮肉ですね。それとも、元より自嘲だったのか…
ですが、本当に悪い警官は不眠症にはならないと思います。
主人公にはゆっくり休んでほしい…

あっという驚きや大きな感動はないけれど、じんわりと切ない作品でした。
bofjnzw
bofjnzw
ノーラン監督作にしてはなかなかの王道作品、これはこれでなかなか面白い・・・しかし、何かパッとした非凡な要素というのが少なく若干の消化不良な気がしてならないです。
でもでも、正義と悪の間で激しく揺れた主人公迎える結末は非常に感動しました!
eybuvkn
eybuvkn
ミステリーとサスペンス要素はオマケ。
中盤まではっきり言ってダルいんですが(でもアル・パチーノが好きなら画面が幸せ)中盤からの、しっとりとしていて、それでいて怒濤の心理展開が凄い。
不眠症というか、連続徹夜をした経験がある方には、きつい状況にも関わらず自分の首を絞めに眠気を押して行動するという使命感や焦燥感が理解出来るかどうかで設定の納得具合が変わってくるかも。
最終的には一人の警部の正義についての話になるので、どこまで主人公に寄り添えるかが楽しめるかどうかの鍵。