オール・ザ・キングスメン Argumento

「シンドラーのリスト」のスティーブン・ゼイリアン監督がショーン・ペン&ジュード・ロウ主演で放つ政治サスペンス。実在の政治家をモデルにしたロバート・ペン・ウォーレンの小説「すべての王の臣」を、1949年のアカデミー作品賞受賞作に続いて2度目の映画化。理想を胸に州知事に上りつめた叩きあげの政治家と彼を追う貴族階級出身の新聞記者の運命を描く。アンソニー・ホプキンス、ケイト・ウィンスレットら豪華キャストが脇を固める。

オール・ザ・キングスメン Actores

オール・ザ・キングスメン Foto

オール・ザ・キングスメン Related

ザ・エクスチェンジJugar en linea
ザ・エクスチェンジ
プロット  ウクライナ
Mar,29 EN LOS CINES
瞼の転校生Jugar en linea
瞼の転校生
プロット  日本
Mar,02 EN LOS CINES
ペナルティループJugar en linea
ペナルティループ
プロット  日本
Mar,22 EN LOS CINES
決断 運命を変えた3.11母子避難Jugar en linea
決断 運命を変えた3.11母子避難
プロット  日本
Apr,12 EN LOS CINES
マイ・スイート・ハニーJugar en linea
マイ・スイート・ハニー
プロット  韓国
May,03 EN LOS CINES
あこがれの色彩Jugar en linea
あこがれの色彩
プロット  日本
May,10 EN LOS CINES
かごのない鳥Jugar en linea
かごのない鳥
プロット  日本
May,17 EN LOS CINES
ゴッドランド GODLANDJugar en linea
ゴッドランド GODLAND
プロット  デンマーク・アイスランド・フランス・スウェーデン合作
Mar,30 EN LOS CINES
うさぎのおやこJugar en linea
うさぎのおやこ
プロット  日本
Mar,22 EN LOS CINES

オール・ザ・キングスメン Comments (8)

Aodrdmnroeesh
Aodrdmnroeesh
ジュード・ロウが難しい役を良く演じている。ショーン・ペンも役所の公務員から悠知事まで上り詰めたあくの強い役を演じていますが、正直、ショーンペンとアンソニーホプキンス役柄逆でもいいのではって思ってしまう。シンプルなストーリーで最期にジュード・ロウにもちょっとしたどんでん返しがあるのだが作中の雰囲気や複線で先に読めてしまう。名俳優が脇を固めた映画ですが私はそこそこ。そもそもショーン・ペン自体があまり好きではないうえにこの作品の役柄もいま一つ。なので名作ではあるが評価3.0なのである。
magjoet
magjoet
総合:80点
ストーリー: 75
キャスト: 85
演出: 85
ビジュアル: 70
音楽: 75

権力に取り付かれそれを守ることに執着した元役人の男を、彼の正義感に惹かれて彼の元で働いた新聞記者の男が、けだるい憂鬱な雰囲気の中で描く。

ショーン・ペン演じるウイリーは、最初は賄賂を拒否したことで職を失うことになったほどの清廉な人物であり、田舎でほそぼそと生きていくのが似合う小人物だった。しかし権力を目の前にした途端に彼の全ては変わる。
彼は普段は真面目な一市民でも、彼の正義感から来る扇動政治家の素質があった。通常通りの選挙演説から自分流の派手で人々の怒りの感情を煽り立てる方法に変えたとき、その素質が開花する。敵を作り上げそれを攻撃することで、自分こそ大衆を代表して正義を全うする英雄だとして自分自身を祭り上げ大衆にそれを認めさせる。出納役人をやっていた彼を静とするならば、選挙からの彼はまさに動である。まるでヒトラーの演説を彷彿とさせるし、それがその後の彼を暗示している。実際その後の彼は大衆の金持ちへの怒りを支持母体に、自分の思うままに権力を使おうとするのである。
元々彼は器の大きな人物ではなかったのだろう。彼の器を越えるものが自由に出来る権力を手に入れたとき、過去の彼は完全に消え去ってそれに固執するだけの違う人物が誕生してしまった。彼の正義感は消えて、自分のために正義の名の下に彼の政敵を攻撃するために使われる扇動の力となった。

地位・責任・権力が人を育てることもある。しかし自分の器を越えるものを手にしたとき、それらが人を駄目にすることもある。それが多くの市民に影響を与える。そのような怖さが出ていた映画であった。

しかしジュード・ロウが最初の清廉なショーン・ペンに惹かれたのはわかるが、ショーン・ペンが権力欲のかたまりに変貌してしまった後も彼の下で働き続けたのは何故だろう。ジュード・ロウは美しい思い出や友情や親愛など多くのものを失うことになったし、そうかといって彼が権力欲に取り付かれていた感じではなかったし、またそのままでは多くのものを失うことがわかっていたはずなのにである。彼は新聞記者として正義の心をもっていたはずで、それだからショーン・ペンに惹かれたはずだ。過去の姿の幻想から抜け出せなかったのだろうか。そのあたりが少し疑問として残った。
nbenvzw
nbenvzw
“談合”“汚職”“政治の私物化”etc etc…。昨今の日本の地方自治が抱える問題点の数々。この映画は、そんな現在の日本にとって、非常にタイムリーな内容が描かれているような気がします。

『不正を憎んでいた男が権力の座に着き、いつしかその亡者と化していく』よくあるお話です。日本だけでなく、これは全世界共通でいえることでしょう。権力の中枢にいながら、公明正大でい続けるというのは、なかなか難しいことだと思います。この映画の主人公のウィリーも、最初は弱者の側にいるのですが、やがては権力の波にのまれ、その魔力に溺れてしまいます…。て、感じなんでしょうが、残念ながらこの映画、ウィリーが権力の側に堕ちていく様が、あまり描かれてないんですよね。選挙に勝った後、いきなり5年が経ってしまいますので、何でそこまで悪くなったか?がイマイチよくわかりません(実際に賄賂を受取ったとかいうシーンが出てこないので)。選挙前に弱者の側から言ってたことは、知事になってからの政策にも反映されていたように感じられるので、判事から弾劾されるという話が出てきたときも『コイツ、そんなに悪いことしてるか?』と思ったのが、吾輩の正直な感想です(そりゃ、『酒を飲むようになった』とか、『女グセが悪くなったとか』はあるんですけど。それって、権力や政治には無関係でしょ?)。その辺をもう少し掘り下げて描いてくれれば良かったような気がします。大河ドラマなんですから、もう少し上映時間が長くても(2時間8分では、モノ足りん!)問題ナシでしょう。ひょっとしてそんなところが、アメリカで大コケしてしまった要因の一つかも知れませんね。

ただこの映画、キャスティングは秀逸です。ショーン・ペンの狂気を孕んだ演技は、観る者を圧倒せんばかりですし、ジュード・ロウの控えた演技も見事。そしてわずかな出演で、その存在感を強烈にアピールするアンソニー・ホプキンス。“動”のショーンを“静”で受ける貫禄が素晴らしいの一言!この男達の共演に、無垢で可憐でありながら、やがて汚れていってしまうジャックの思い人・アンを演じたケイト・ウィンスレットと、政治(権力)の世界で生きる女・セイディの悲哀を演じたパトリシア・クラークソンが絡み、非常に濃厚な人間ドラマが繰り広げられます。うん、こんな展開ならホントにもう少し長くても良かったと思いますよ。惜しいな~!