世にも怪奇な物語 Argumento

エドガー・アラン・ポーの原作を三部作として、仏伊三人の監督がそれぞれの個性とスタイル生かして作ったオムニバス。第一部「黒馬の哭く館」は、ロジェ・ヴァディム、パスカル・カズン、ダニエル・ブーランジェの三人が脚色、「バーバレラ」のロジェ・ヴァディムが監督。撮影はコンビのクロード・ルノワール、音楽はジャン・プロドロミデスが担当。出演は「バーバレラ」のジェーン・フォンダと彼女の弟のピーター・フォンダ。第二部「影を殺した男」はルイ・マル、クレマン・ビドル・ウッド、ダニエル・ブーランジェが脚色、「パリの大泥棒」のルイ・マルが監督。撮影はトニーノ・デリ・コリ、音楽はディエゴ・マッソン。出演は「太陽が知っている」のアラン・ドロン、「今宵バルドーとともに」のブリジット・バルドー。第三部「悪魔の首飾り」はフェデリコ・フェリーニ、ベルナルディーノ・ザッポーニが脚色、「81/2」のフェデリコ・フェリーニが監督。撮影は「異邦人」のジュゼッペ・ロトゥンノ、音楽は、「ロミオとジュリエット(1968)」のニーノ・ロータ。出演は「血と怒りの河」のテレンス・スタンプ、サルヴォ・ランドーネ。

世にも怪奇な物語 Actores

世にも怪奇な物語 Related

ノルマル17歳。 わたしたちはADHDJugar en linea
ノルマル17歳。 わたしたちはADHD
プロット  日本
Apr,05 EN LOS CINES
東京ランドマークJugar en linea
東京ランドマーク
プロット  日本
May,18 EN LOS CINES
ちゃわんやのはなし 四百年の旅人Jugar en linea
ちゃわんやのはなし 四百年の旅人
プロット  日本
May,18 EN LOS CINES
人生って、素晴らしい Viva La VidaJugar en linea
人生って、素晴らしい Viva La Vida
プロット  中国
Apr,05 EN LOS CINES
走れない人の走り方Jugar en linea
走れない人の走り方
プロット  日本
Apr,26 EN LOS CINES
METライブビューイング2023-24 ビゼー《カルメン》Jugar en linea
METライブビューイング2023-24 ビゼー《カルメン》
プロット  アメリカ
Mar,08 EN LOS CINES
コウイン 光陰Jugar en linea
コウイン 光陰
プロット  日本
Apr,12 EN LOS CINES
猿の惑星 キングダムJugar en linea
猿の惑星 キングダム
プロット  アメリカ
May,10 EN LOS CINES
ダブル・ライフJugar en linea
ダブル・ライフ
プロット  日本・中国合作
Apr,19 EN LOS CINES
映画 マイホームヒーローJugar en linea
映画 マイホームヒーロー
プロット  日本
Mar,08 EN LOS CINES
湖の女たちJugar en linea
湖の女たち
プロット  日本
May,17 EN LOS CINES
地に堕ちた愛 完全版Jugar en linea
地に堕ちた愛 完全版
プロット  フランス
Apr,19 EN LOS CINES

世にも怪奇な物語 Comments (7)

Imsohkgpxns
Imsohkgpxns
雑誌で特徴的なイラストを描くイラストレーターさんが昔この映画を観て
「影響された」と言っていたのを読んだのが鑑賞のきっかけ。

エドガー・アラン・ポーの作品を原作として、
3人の監督がそれぞれ1つずつ制作した物語が映される
オムニバス形式のホラー。

ホラーと言っても血みどろな雰囲気は無く、
どことなく不気味な背筋がぞくりとするような後味。

1番目の「黒馬の哭く館」は、ストーリーはもちろん
独特な美的感覚で作られた衣装も印象的。

2番目の「影を殺した男」は若かりし頃のアラン・ドロンに目が行きがちだけど、ラストの演出は中々に不気味。

3番目の「悪魔の首飾り」は、
少女の笑みが脳裏に焼き付いて夢に出てきそう。
ジャパニーズホラーとは全くテイストが違うのにこっちの方がかなり怖い。その笑みに魅入られたら最後、二度と彼岸からは帰れない…。
Shgnopsikxm
Shgnopsikxm
①「黒馬の哭く館」
・でかい刺繍から馬が逃げる話
・我儘な貴族がケツ丸出しで馬で疾走する
②「影を殺した男」
・悪事を働くと決まって現れるもうひとりの私を殺してしまった
・ループ構造のつくり
・アランドロンと美女のいかさまギャンブルシーンは映画のなかで一番見ごたえがあった
③「悪魔の首飾り」
・落ちぶれた英国俳優がローマでフェラーリを爆走する
・白いボールをもってこちらに笑みを向ける少女の不気味さ
・授賞式のシーンから街並みまで何もかもいびつな世界観はフェリーニのこだわりを感じる