ボヴァリー夫人とパン屋 Argumento

フランス文学の古典「ボヴァリー夫人」をモチーフにした、絵本作家ポージー・シモンによるグラフィックノベルを「ココ・アヴァン・シャネル」のアンヌ・フォンテーヌ監督が映画化。フランス西部ノルマンディーの小さな村で稼業のパン屋を継ぎながら平凡な毎日を送るマルタン。彼の唯一の楽しみは文学。中でも「ボヴァリー夫人」は繰り返し読み続けている彼の愛読書だ。ある日、彼の向かいにイギリス人夫妻、ジェマとチャーリー・ボヴァリーが引っ越してきた。この偶然に驚いたマルタンは、小説のように奔放な現実のボヴァリー夫人=ジェマから目が離せなくなってしまう。夫の目を盗み、若い青年と情事を重ねるジェマの姿に、マルタンは小説と現実を重ねあわせて妄想をふくらませ、思わぬ行動に出るのだった。主演のマルタンに「屋根裏部屋のマリアたち」のファブリス・ルキーニ、ジェマ・ボヴァリーに「アンコール!!」のジェマ・アータートン。

ボヴァリー夫人とパン屋 Actores

ボヴァリー夫人とパン屋 Foto

ボヴァリー夫人とパン屋 Related

青春18×2 君へと続く道Jugar en linea
青春18×2 君へと続く道
プロット  日本・台湾合作
May,03 EN LOS CINES
あまろっくJugar en linea
あまろっく
プロット  日本
Apr,19 EN LOS CINES
リトル・リチャード アイ・アム・エヴリシングJugar en linea
リトル・リチャード アイ・アム・エヴリシング
プロット  アメリカ
Mar,01 EN LOS CINES
異人たちJugar en linea
異人たち
プロット  イギリス
Apr,19 EN LOS CINES
RHEINGOLD ラインゴールドJugar en linea
RHEINGOLD ラインゴールド
プロット  ドイツ・オランダ・モロッコ・メキシコ合作
Mar,29 EN LOS CINES
わたしのかあさん 天使の詩Jugar en linea
わたしのかあさん 天使の詩
プロット  日本
Mar,30 EN LOS CINES
タイムマシン2024Jugar en linea
タイムマシン2024
プロット  カナダ
Mar,15 EN LOS CINES
FEAST 狂宴Jugar en linea
FEAST 狂宴
プロット  香港
Mar,01 EN LOS CINES
ノルマル17歳。 わたしたちはADHDJugar en linea
ノルマル17歳。 わたしたちはADHD
プロット  日本
Apr,05 EN LOS CINES
マイ・スイート・ハニーJugar en linea
マイ・スイート・ハニー
プロット  韓国
May,03 EN LOS CINES
続・夕陽のガンマン 地獄の決斗Jugar en linea
続・夕陽のガンマン 地獄の決斗
プロット  イタリア・スペイン・西ドイツ合作
Mar,22 EN LOS CINES
COUNT ME IN 魂のリズムJugar en linea
COUNT ME IN 魂のリズム
プロット  イギリス
Mar,15 EN LOS CINES

ボヴァリー夫人とパン屋 Comments (20)

Gpinksmxsoh
Gpinksmxsoh
ネタバレ! クリックして本文を読む
映画「ボヴァリー夫人とパン屋」
(アンヌ・フォンテーヌ監督)から。
フランス人がイギリス人に、たどたどしい英語で
話しかけるシーンから、笑いながらメモを取った。
本当は、フランス語で話したいんだろうなぁ、と。
続いて「何気ない彼女の仕草に一瞬にして
10年間眠っていた性欲が目覚めた」との字幕、
思わず、照れ臭くなって、メモしてしまった。(笑)
やはり強調されているのは、フランスの田舎の暮らし。
「田舎暮らしは快適だと思われるが、
めげない精神力が必要だ」「強い心が大切」
「意外かもしれないが」と前置きして、
「田舎では抗うつ剤を飲む人が多いんだ」と続けた。
長閑なようで、実はけっこうストレスが溜まるのが田舎。
そんな表現が面白かった。
主人公の愛読書「ボヴァリー夫人」のストーリーと、
目の前で起きている現実が重なり、物語が展開していく。
ラストに出てくる「人生が芸術を模倣することもあるんだ」
このワンフレーズが作品の肝かな。

P.S
「原題:Gemma Bovery」に「パン屋」を付け加えた邦題、
何か意味があるのだろうか?(笑)
Pogmksinhsx
Pogmksinhsx
フランスの小市民を演じさせたらファブリス・ルキーニ(パン屋の主人)の右に出る者はいないでしょうね。ホントはまり役だと思いました。文学好き妄想好き暇人おじさんは、妄想をかき立ててくれる女性を常に探しております。つまり、妄想が人生最大の喜びなのです(私も同じ人種ですが)。こういう男性、フランス映画に良く出てくる気がするのですが、お国柄なのでしょうか?

ひとりの女を巡る4人の男達のラストは、笑ってしまうくらいドラマチックでした。
Nrrtoscdmocaeeh
Nrrtoscdmocaeeh
妖艶な肉体には観ているこっちも発情させられた。
「あの逞しいボディ、頭から爪先まで堪能したい」とムラムラした野郎どもは少なくない。
観終わって、巻き戻してはラブシーンだけを抜粋して何度も観てしまった。そりゃ、あんないい女が隣に引っ越してきては、いくらジジイといえども平常心でいられない。
しかし残酷だな。目の前で若い男と絡む姿を目撃してしまうのだから。とはいえ、何もない退屈な日常より刺激があってよいと思う。
この作品はまさに人間の嫉妬を全開にあぶり出した歯がゆい思いをする作品だ。
Hgsspmkxoni
Hgsspmkxoni
フランス映画の良いところ満載ですね
そんなに美人じゃy無いけど魅力的な人妻
それが気になるパン屋
パン屋をよそに話が進むのが面白い
最後もさすがにフランス映画!!
laqjdom
laqjdom
ネタバレ! クリックして本文を読む
フランス映画らしいファンタジックな現代劇。
グザヴィエ・ドランの映画なんかにも言えるけど、あの雰囲気の中に普通にスマホが出てくるのがとても面白い。
ジェマ・アータートンの絶妙なバランスの美しさがこの映画を見事に作っており、周りの男どもが彼女に執心するのもわかる。
最後は男どもを翻弄し続けたジェマがほとんど男どものせいでしょうもない死に方をしたのも、とてもフランス映画らしかった。
一つ残念なのは、原題はただのジェマの名前なのに、邦題でパン屋を付け加えたこと。
「ボヴァリー夫人」だと色々と問題はありそうだけど、パン屋を強調して意識させるのはなんか違うと思った。
作品は素晴らしかっただけに。