そこからの光 未来の私から私へ Argumento

20~30代の女性に発症することが多く、歩行困難や手足のしびれなどなどさまざまな症状が出る「多発性硬化症」と向き合う主人公の女性と、彼女を支える人々を描いたヒューマンドラマ。アクティブで元気な大学生のぴょんちゃんは、交通事故に遭ったことをきっかけに身体の違和感に気づく。痛みやしびれが次々と現れ、やがて歩行が難しくなったころ、ようやく「多発性硬化症」という病名を告げられるが……。実際に多発性硬化症と診断され、患者数や情報、治療法も限られた中でリハビリに励み、同じように多発性硬化症に苦しむ人々のためにNPO法人で活動を続ける実在の女性をモデルに映画化。自らの経験を生かして同じ病気に苦しむ患者に寄り添い、新薬の承認に向けた活動にも奔走する主人公の姿を通して、前に進む希望を描いていく。主演は「ばぁちゃんロード」「いけいけ!バカオンナ
我が道を行け」の文音。主人公を支える友人役にお笑いコンビ「ニッチェ」の江上敬子、主治医役に田中美奈子。

Tráiler de そこからの光 未来の私から私へ Reproducir en línea españa

そこからの光 未来の私から私へ Actores

そこからの光 未来の私から私へ Foto

そこからの光 未来の私から私へ Related

落下の解剖学Jugar en linea
落下の解剖学
プロット  フランス
Feb,23 EN LOS CINES
スポットライトを当ててくれ!Jugar en linea
スポットライトを当ててくれ!
プロット  日本
Feb,24 EN LOS CINES
MY LIFE IN THE BUSH OF GHOSTSJugar en linea
MY LIFE IN THE BUSH OF GHOSTS
プロット  日本
Mar,29 EN LOS CINES
オッペンハイマーJugar en linea
オッペンハイマー
プロット  アメリカ
Mar,29 EN LOS CINES
シノアリス 一番最後のモノガタリJugar en linea
シノアリス 一番最後のモノガタリ
プロット  日本
Feb,23 EN LOS CINES
ノルマル17歳。 わたしたちはADHDJugar en linea
ノルマル17歳。 わたしたちはADHD
プロット  日本
Apr,05 EN LOS CINES
とりつくしまJugar en linea
とりつくしま
プロット  日本
Mar,30 EN LOS CINES
ブリンダーヴァナム 恋の輪舞Jugar en linea
ブリンダーヴァナム 恋の輪舞
プロット  インド
Mar,15 EN LOS CINES
うさぎのおやこJugar en linea
うさぎのおやこ
プロット  日本
Mar,22 EN LOS CINES
ネイビーシールズ ラスト・ソルジャーJugar en linea
ネイビーシールズ ラスト・ソルジャー
プロット  アメリカ
Mar,08 EN LOS CINES
大阪カジノJugar en linea
大阪カジノ
プロット  日本
Apr,20 EN LOS CINES

そこからの光 未来の私から私へ Comments (1)

hxpwgi
hxpwgi
ネタバレ! クリックして本文を読む
多発性硬化症の治療薬を開発しているバイオジェン・ジャパン株式会社主催のオンライン試写会で鑑賞。

主人公が罹患する多発性硬化症(MS)とは自己免疫が中枢神経系を誤って攻撃するようになり、炎症を起こして歩行困難やしびれなど生活に支障をきたす様々な症状が出る病気なのだそう。
人によって症状は様々で原因も分からず、治療法も確立していない難病だそうです。この映画を見るまで自分も全く知らなかったように一般に病気の認知も少なく、見た目には病気だとわかりにくいので、怠けているように思われることも多いようです。
主人公が罹患した当時は国内には病気の情報はほぼ皆無で、同じ病気で苦しむ患者たちのために海外の情報を訳して紹介するサイトを立ち上げ、患者会を作り、コミュニティを形成していきます。次第に新薬の承認を求める活動にまで手を広げていくのですが、、、。
承認されている薬が一つしかない状況では人によってはまるで効き目がなかったりするだろうし、新薬承認に希望の道を見出した主人公の気持ちもよく分かった。それだけに患者会でのコミュニケーションと新薬承認のロビー活動の間で悩んでいくシーンは見ていてもやもやしたな。カリスマ的になった主人公に頼り切りのスタッフと一人で背負い込んでしまう主人公。ロビー活動や署名活動は患者会の人やその家族も巻き込んでもよかったのでは?スタッフの二人も患者会との架け橋を一人に任せきりではいずれ手が回らなくなることくらい判りそうなのに。と思ってもやもやした。
こういう世間的に認知されていない病気が知られるようになって、研究がしやすくなるといいですね。